AFFINGER5を導入!直後にやることについて知る W02

相談者
AFFINGER5をテーマにできました。いよいよサイトの作成ですね!

その前にURLとGoogleの設定を済ませてしまいましょう。
Sengoku

(この記事は約2,700字です)

step
1
ワードプレスにテーマを設定する

step
2
AFFINGER5の導入直後にやることを知る ← いまココです

AFFINGER5(アフィンガー5)とは

ワードプレスのブログで高い評価を得ているテーマで、主な特徴は下記のとおりです。

(1)AFFINGER5は、株式会社オンスピードが制作するテーマで多くのブログで採用されています。

(2)販売価格は14,800円(税込)で、購入後は複数のサイトで使用可能です。

(3)SEO内部対策(検索エンジンへのサイト情報の認識対策)やAMP化対応(モバイル端末でのページの高速表示対応)がしっかりされています。

そして、AFFINGER5をテーマに設定後、やるべきことは下記のとおりです。

AFFINGER5をテーマにした後にやること

  1. パーマリンクの設定
  2. Googleアナリティクス設定
  3. Googleサーチコンソールの設定

設定1(パーマリンクの設定)

パーマリンクは、記事のURLのことです。

例えば、「https://sengoku-blog.com/blog-start」であれば「/blog-start」の部分の設定がパーマリンクの設定です。

設定する理由は、SEO(検索エンジン最適化)でも評価されやすく(=上位表示されやすくなる)なるためです。

AFFINGER5のダウンロードデータの「必ずお読みください.txt」でも、実施するよう要請されていますので必ず行いましょう

(1)管理画面の左側にある「設定」をクリックし、「設定」の下にある「パーマリンクの設定」をクリックします。

(2)カスタム構造を選択し、「/%postname%/」と入力するか下記のタグから選択します。

(3)「パーマリンクの設定」のメニューの下のほうにある「変更を保存」をクリックします。

この設定により、投稿画面でURLを自由に設定できるようになります。

設定>パーマリンクの設定 →「/%postname%/」を入力 → 変更を保存

パーマリンクの設定が終わったら、AFFINGRER5の初期値設定をします。

メニューの「AFFINGRER5管理」をクリックし、公式マニュアルのボタンの上にある「保存」ボタンを押します。

設定2(Googleアナリティクスの設定)

Googleアナリティクスは、ブログのアクセス数や、ユーザーの動きをチェックすることができるアクセス解析ツールです。

設定すると、サイト訪問者の人数、ページ閲覧数、滞在時間、離脱率などを計測されます。

これらの情報を計測することで、サイトの状態を詳しく把握することができるようになります。

自分のブログがどれだけの人に読まれ、どういう行動を取ったのか把握し、分析できるようになりますのでお勧めです。

(1)Googleアカウントを用意し、Googleアナリティクスのサイトにアクセスします。

(2)アカウントの設定画面になるので「アカウント名」(ブログ名など)を入力し、チェックはそのままで、「次へ」をクリックします。

(3)計測の対象画面になるので「ウェブ」にチェックし、「次へ」をクリックします。

(4)プロパティの設定画面になるので、項目ごとに入力または選択し、「作成」をクリックします。

  1. ウェブサイトの名前・・・ブログ名を入力
  2. ウェブサイトのRRL・・・ブログのURLを入力
  3. 業種・・・近いジャンルを選択
  4. レポートのタイムゾーン・・・日本を選択

(5)規約の画面になるので、内容を確認のうえ、チェックし、「同意する」をクリックします。

このような管理画面になったら、Googleアナリティクスの設定が完了です。

Googleアナリティクス管理画面

(6)WordPressのアクセスを計測するためのトラッキング設定です。Googleアナリティクスの管理画面のプロパティにある「データストリーム」をクリックします。

(7)ウェブサイト名をクリックし、タグ設定手順の「グローバルサイトタグ」をクリックし、「グローバルサイトタグ(gtag.js)」をコピーします。

グローバル サイトタグ(gtag.js)

(8)WordPressの管理画面の「外観」にある「テーマエディター」をクリックし、右上にある「編集するテーマを選択」で「WING-AFFINGER5」を選択します。

(9)テーマファイルをスクロールし、テーマヘッダー(header.php)をクリックし、</head>(</header>は違います)を探します。私が設定したときは、50行目あたりにありました。

(10)</head>の直前に、コピーした「グローバルサイトタグ(gtag.js)」を貼り付け、左下の「ファイルを更新」をクリックします。

これで、Googleアナリティクスの設定はすべて完了です。

設定3(Googleサーチコンソールの設定)

Googleサーチコンソールは、あなたのサイトをGoogleの検索ロボットに送信してくれたり、SEO検索順位を計測できるツールです。

主なものとして、①クリック数、表示回数の順位の表示、②サイトマップの送信、②サイトの問題検出と通知があります。

設定する理由は、適切なサイトの構築のためです。

なお、前号のGoogleアナリティクスを設定することが前提となります。

(1)Googleアナリティクスの設定を完了する。

(2)Googleサーチコンソールにアクセスします。

(3)右側の「URLプレフィックス」を選択し、ブログのURLを入力し、「続行」をクリックします。

(4)「所有権を自動確認しました」と表示されたら、「プロパティに移動」をクリックします。

(5)Googleサーチコンソールの管理画面になったら設定は完了です。

Googleサーチコンソール管理画面

まとめ

  1. AFFINGER5を設定したら、①パーマリンク、②Googleアナリティクス、③Googleサーチコンソール、の順に設定しましょう。
  2. Googleアナリティクスは設定は大変ですが、ブログ運営では必要不可欠なアクセス解析ツールです。
  3. Googleサーチコンソールは、検索エンジンにブログを知ってもらい、欠陥がないか確認してもらうためのツールです。
「彼を知り己を知れば百戦あやうからず」。サイト訪問者の人数や行動を知り、ブログを分析、改善すれば「百戦あやうからず」に一歩近づくことができます。
Sengoku

-WordPress

Copyright © Sengoku blog , All Rights Reserved.