Inspiron 27 7775は、大画面が特徴の液晶一体型パソコンです。
液晶の外枠が狭く、画面からの圧迫感が少ないです。
スピーカーは前面に配置され、音質も良いです。
また、最新型のInspiron 27を最後に紹介していますのでご覧ください。
(この記事は約2,600字です)
Inspiron 27 7775

出典:Amazon
Inspiron 27 7775の仕様
ご紹介するInspiron 27 7775の主なスペックは次のとおりです。
| CPU | Ryzen 5 1400 |
| メモリ | 8GB |
| ストレージ | 1TB HDD |
| 液晶サイズ | 27型ワイド |
| 液晶種類 | FHD 非光沢 |
| 価格 | 169,790円(税抜)平成30年5月1日現在 |
CPUは、高性能なRyzen 7 1400に、ストレージはSSDを追加することも可能です。
良い点3つ

良い点
- 液晶外枠フレームが薄い
- 画面が27型で大きい
- シルバーを基調としたデザイン
液晶外枠フレームが薄い
液晶外枠フレームはほとんどないです。
実測、2mmでした。
画面からの圧迫感もまったく感じません。
画面が27型で大きい
パソコン購入の際、24型と27型で迷いました。
27型は大きいなぁ、でも気になるなぁ、と堂々巡りしてました。
最後はえいやぁ!と27型を選びました。
27型にして良かったです。
MicrosoftのWordやExcelを同時に使うことが多いのですが、画面が大きいので作業がはかどります。
シルバーを基調としたデザインがいい
白、黒、銀は、落ち着いた感じがあります。
Inspiron 27 7775は、黒と銀の色使いで前面だけでなく、後面もシンプルです。
私は画面の背景も黒にしています。
惜しい点3つ

惜しい点
- HDMI出力端子が1つしかない
- カメラの位置が低い
- キーボードが全部収まらない
HDMI出力端子が1つしかない
購入後、トリプルディスプレイ(PC×1、ディスプレイ×2)にする予定でした。
HDMI端子は2つあるから大丈夫!
それは、私の勘違いでした…
Inspiron 27は入力と出力がそれぞれ1つでした。

出典:Amazon
上記でⒸは入力用で、Ⓝが出力用となっています。
入力と出力は目的が違います。
例えば、他のパソコンからInspiron 27の画面に表示させる場合は「入力用」を使用します。
一方、Inspiron 27から他のディスプレイに画面を表示させる場合は「出力用」を使用します。
トリプルディスプレイにするには、出力が2つ必要です。
映像端子も他にはありません。
解決策としてUSB3.0からVGAとHDMIに変換するアダプタを購入しました。
残念なのは30分ぐらいに1回、不定期で通信が途切れるところです。
でもやむなしです、勉強になりました!
ちなみにトリプルディスプレイにするためにこちらを購入しました。
iiyamaとBENQのモニターです。

![]()
どちらも縦回転させて、Inspiron 27の両サイドに置いています。
左サイドは主にメールの確認用で、右サイドはGoogleの調べもので使ってます。
カメラの位置が低い
写真撮影は上方からだと綺麗に取れます。
自撮り棒が有名ですね。
動画も同じで、カメラの位置が高い方が良いです。
Zoom会議、初対面の人もいるかもので、第一印象は大事にしたいです。
解決策としてこちらを購入しました。
ロジクールのウェブカメラです。

2020年10月頃はコロナ第2派直後で品薄でしたが、今は買えるようになりました。
動画の写りも良くなりました。
キーボードが全部収まらない
中央にあるスタンドのせいで、キーボードの半分くらいがはみ出ます。
キーボードを立てかけたりしましたが、しっくりきません。
そこで、キーボードの収まりを良くするため、こちらを購入しました。
工匠藤井のモニター台です。

【最新型】Inspiron 27 7700

出典:Amazon
ご紹介した「Inspiron 27 7775」の最新型です。
| 機種 | Inspiron 27 7775 | Inspiron 27 7700 |
| CPU | Ryzen 5 1400 | インテル Core i7 |
| メモリ | 8GB | 8GB |
| ストレージ | 1TB HDD | 512GB SSD + 1TB HDD |
| 液晶サイズ | 27型 | 27型 |
| 液晶種類 | FHD 非光沢 | FHD 非光沢 |
| 価格 | 169,790円(税抜)平成30年5月1日現在 | 166,630円(税抜)DELL直販サイト |
CPUやストレージ以外で良くなった点は次の通りです。
- カメラの位置が上になり、使用しないときは収納可能
- スタンドが左右に分かれ、キーボードがすっきり収納
惜しかった点は、あいかわらずHDMI入力と出力のそれぞれ1つしかなく、他の映像端子もないことです。
この点がクリアできてれば、買い替えたかもしれません。

出典:Amazon
また、スタンドが中央から両サイドに変更されたため、USB等の接続がしやすくなりました。
ただ、オーディオジャックは左側面から後部に移ったので、使い勝手が悪くなりました。
もし外付けディスプレイとして使うなら
(2021年11月16日追伸)
CPUやメモリが足りなくなってきた、でもディスプレイとして使いたい、考えました。
その場合は、①背面の「HDMI 入力ポート」(左側の入力マークがある方)とパソコンを接続し、②底面の「入力ソース選択ボタン」(電源ボタンの左の小さなボタン)を押せば、使えます。
私も外付けディスプレイにして、Inspiron 27 7775には現役で活躍してもらってます!

出典:DELL 【1がHDMI入力ポート、9がHDMI出力ポート(1を使用)】

出典:DELL 【5が入力ソース選択ボタン】
まとめ:大きい画面で作業がはかどる、【Inspiron 27 7775】

- Inspiron27は、27型の大画面ですが、外枠が狭いので、圧迫感がありません。
- 最新型のInspiron27は、①カメラの位置、②キーボードの収納、の2点が良くなりました。
- 価格と性能のバランスが良く、長く付き合うことができる液晶一体型デスクトップパソコンです。